ライフラインで4万キルした男が教える、APEXでの撃ち合い勝率を上げる方法!原因と改善方法をパターン別で解説【APEX LEGENDS】

ゲーム

こんにちはタカです。今回はAPEXで撃ち合いが勝てないという方向けにライフラインのみで4万キル、プレデターやマスターを経験した私が主に考えられる原因とその改善策、練習法とともに解説していきます。私もFPS始めたての頃はKD0.3とかでいたが今では4近くになりました。

これを見れば自分のプレーのなにがいけないのかわかるはずです。きっとあなたはまだまだ上手くなります。是非最後まで見ていってください。

焦り

まず初心者や撃ち合いに勝てない方に多いのが焦り。敵が突然でてきたら焦りますよね。わります

はっきり言います、これを改善するには慣れです。撃ち合いの勝ちパターンをに身体にしみこませることです。先ほども述べましたが私も最初FPSを始めたころは撃ち合いに勝てるのは4回に1回ほどでした。そんな私が9割勝てるようになったのはデスを重ねて試行錯誤したからです。

以下に私が述べることを実践していくことにより、あなたは撃ち合いが楽しくなります。楽しくなれば自然と撃ち合う回数が増えていきます。所詮はゲームです。いくらゲームでデスしても現実で死ぬことはありません。重ねたデスの分だけうまくなります。

まずはAIMを見直そう

「なんだやっぱAIMかよ」と思ったかもしれません。ハッキリ言いますがそうです。

AIMはFPSにおいて基礎中の基礎です。ここがダメだといくらキャラコンなどを試行錯誤しても意味がありません。だってこちらの弾が当たらなければ永遠に勝てないですから。

AIMはスポーツにおいて走力のようなものです。

サッカーでもいくらシュート力が強くても走力がなければゴールまでいけませんよね。野球だっていくらバットにあてれたって足が遅ければアウトになってしまいます。あなたのAIMが敵にあたっているかまず確認しましょう。

当たってない場合

その感度本当にあなたにあっていますか?有名実況者の真似をしていませんか?

7年のFPS歴を経て至った答えは感度は自分にあったものが必ずあります。

有名実況者の鮮やかなプレーをみて無駄に高感度にしていませんか?AIMが悪い方は感度をまず落としてみましょう。通常感度からAIM時の感度はひとつ下げるのがおすすめです。

射撃訓練場にこもりまず3(通常感度)2(AIM感度)でダミーや的を撃ってみてください。私はAPEXからこの感度を変えていません。最初は重いかもしれませんが、本当に厳しかったら4.3、5.4などから選んでみてください。ハッキリ言いますがこのゲームは低感度が最強です。AIMアシストにひっかける感覚を身に着けてください。是非一度この感度で慣れてみてください。

本当に高感度でプレーしたかっら3.2→4.3→5.4とあげていくのがおすすめです。

そのキャラコンで大丈夫?敵が当てにくいキャラコンとは

あなたは自分が撃ち合っている時に敵から、どう見られているか意識していますか?勝てない方はあまり動いていないです。棒立ちははっきり言ってダミーと同じです。

キャラコンはFPSにおいてとても重要で、ゲームごとに強い撃ち合い方が違います。

APEXを極める撃ち合いかたは、ずばり屈伸しながら横移動(レレレ)撃ちです。飛び出しざまにスライディングやジャンプを入れるのも強い。

皆さん結構自分はこの屈伸レレレできていると思っていますが、私がカジュアルを回してて本当にあてずらい屈伸レレレをしている方はごくまれです。なんなら私も発展途上です。

では、練習方法をお教えします。まず射撃訓練場に入りミラージュに変えます。(三人視点に帰宇方法もありますが、これは感覚が違うのでおすすめできません)

R99やボルトを持ち拡張マガジンは金をつけます。そうしたらダミーに近づき撃ち合いの距離でダミーの近くにデコイを出し、動きを連結させてください。そうしたらいつもの撃ち合いのキャラコンでダミーを撃ってみてください。多いのは、横移動が狭すぎてほぼほこから動けてない。しゃがみ入力が小刻みすぎてヘッドラインがほとんど変わってない。の2点です。

横移動入力やしゃがみ入力は意外と感覚を開けて撃つのが強いです。是非上記の練習法で練習してみてください。ただし、キャラコンを練習するのはAIMが当てれるようになってからです

準備で差をつけ、あなたペースで戦う

撃ち合いはAIMとキャラコン!と言いますが私が考えるのは準備はそれと同等レベルで大事です。

AIM=準備>キャラコンだと私は思っています。私は準備ができているとは、自分のペースで戦っていることだと思っています。撃ち合いで勝てない人のほとんどは相手ペースで戦っています。もっとかみ砕いていうと、相手の撃ち合いたいタイミングで撃ち合っているのです。

あなたは相手がでてきたから撃ち合っていませんか?それは準備ができていない状態で撃ち合ってしまっています。その状態は、心の準備、ポジション、武器選択、見方を含めた自分の状況、すべての相手側にアドバンテージがあるのです。

逆に言えば撃ち合いに勝つ人は、自分の撃ち合いたい場所の敵を自分からキルするムーヴをしています。これこそが最強の撃ち合い方なんです。もっと言えば、プレデターやマスターになる人は、個々の影から出てくる敵を殺しに行くなど待ちの準備もできています。つまり一見出てきた敵と撃ち合っているように見えてペースはこちらが握っているのです。

完璧な準備に必要な要素

まずはデバイスです。上手い人やプロほどつかっている道具にはこだわります。

・ヘッドセット

・モニター

・デスクやチェア

これらには妥協せずにいいものを買いましょう。特にヘッドセットで敵の足音を聞く、そして撃ち合うこれは準備に必要な要素の大半を占めています。私のおすすめするヘッドセットも紹介しているので以下からチェックしてみてください。
ライフラインで4万キルした男がすすめる、失敗しないおすすめのゲーミングワイヤレスへッドセット! https://takablog.pussycat.jp/2021/10/28/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a74%e4%b8%87%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%81%97%e3%81%9f%e7%94%b7%e3%81%8c%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%8b%e3%80%81%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97/

 

まさかTVでやっていませよね?家庭用テレビはFPSするには最悪です。まずゲーミングモニターに変えましょう。画質がとてもよく遅延も少ないので敵を見つけやすいんです。後日おすすめのモニター、デスクチェアも紹介していきます。

難しいことは考えず、まずは足音を聞くことです。これはどのFPSでもセオリー中のセオリーです。落ち着いて聞き耳を立てましょう。

撃ち合う前に敵の位置を確認

「敵がいた!よし射撃!」これをしているようだとシルバーどまりです。

撃つ前に、敵の舞台はどこにいる?

2部隊がやりあっている場合は、ダウン状況は?他に漁夫待ちの舞台はいないか?など可能な限り戦場の情報を頭に入れましょう。

撃ち合っている場所、ポジションは大丈夫ですか?圧倒的な負けパターンとは

 

これも準備段階に必要な要素ですね。撃ち合いに勝てない方が陥りがちな負けパターンを紹介していきます。

・強ポジ(相手のほうが高台や遮蔽が多い場所)の相手に身体を出し撃ち合う。

相手のほうが強ポジにいる場合無理に撃ち合う必要ありません。射線を変える。距離をとる。グレやウルトを使うなどして相手の位置を変える動きをしてみましょう。

・複数(2人)の射線が通る場所で撃ち合っている。

俗にいう射線管理です。これは敵部隊3人いるなかの2人以上から射線が通ってしまう位置で撃ち合ってしまっていませんか?まだ昨今のAPEXでは高ランク帯になるにつれ、ロングボウやチャージライフルでの遠距離戦闘が増えています。別部隊の射線が通っていたらい一旦引きましょう。漁夫してくださいといっているようなものです。

・障害物をつかっていない

これは単純です。車や箱などFPSには体を隠せるものがたくさんあります。よほどのアドバンテージ(先に一人ダウンさせた、グレがヒットしたetc)がなければ常に頭ひとつや半身などになるよう、障害物を利用しましょう。

 

あなたが今使ってる武器はその距離で使って勝てる武器ですか?

 

意外と撃ち合いに負ける原因で多いのが、撃ち合ている距離にそぐわない武器を選択していることが多いです。選択する二つの武器は、近距離特化武器(SMG、ショットガンなど)と中遠距離武器(スナイパーやアサルトライフル)が基本です。撃ち合い負けた時は、自分が構えている銃がその距離で適正だったかチェックする習慣をつけましょう。

 

上手くなるにはまず環境や使っているものから

 

上記でも触れましたが、使用するデバイスにはこだわりましょう。上達するほど物にはこだわります。

少なくとも、ヘッドセットとモニターは良いものを使用すると世界がかわります。

その二つを変えるだけでうまくなることだってあります。逆にゲーミング用品ではないイヤホンや家庭用TVをつかっていると成長に限界がきます。デスクチェアもうなくなるにはほしいところです。姿勢が悪いとAIMも乱れますし、長時間プレイすると体もかなりきつくなります。

ヘッドセットは是非以下の私の記事を参考に決めてみてください。
ライフラインで4万キルした男がすすめる、失敗しないおすすめのゲーミングワイヤレスへッドセット! https://takablog.pussycat.jp/2021/10/28/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a74%e4%b8%87%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%81%97%e3%81%9f%e7%94%b7%e3%81%8c%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%8b%e3%80%81%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97/

モニターとデスクチェアも後日ご紹介します。

 

まとめ

ここまで読んで頂きありがとうございます。きっとあなたは上手くなります。

今日あげた原因と改善案を繰り返し練習してみてください。まずはAIMです!

撃ち合いはデス数の数だけ強くなります。とにかくTRY&エラーです。

番外編として、撃ち合いに負けた時にクリップをとる習慣をつけてください。あとから見直せばかならずそこに答えがあります。撃ち合いに慣れてきたら戦況の把握もできるようになってきます。

まずは一つ一つできるようになりましょう!

では、あなたとAPEXで撃ち合える日を楽しみにしています。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました